【PR】≫



今年の願い

カテゴリー

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は多くの方に支えていただき数多くの相談をお受けすることができました。
パーソナルサポートセンターが知られていくことが,困りごと抱えたときでも暮らしやすいうるま市となっていくことにつながります。
本年もどうぞよろしくお願いしします。

今年は,生きづらさを抱える若者への支援が十分にできるようなパーソナルサポートセンターにしていきたいです。

子ども・若者育成支援推進法は、関係機関が専門性を生かした発達段階に応じた支援を効果的かつ円滑に実施する仕組みとして、地方公共団体に、「子ども・若者支援地域協議会」を置くよう努めるものとしています(第19条)。
内閣府のウェブサイトより)

県内の市町村で唯一協議会を置いている石垣市の取り組みをご紹介します。


※相談会は年に4回開かれるようです。

次はうるま市に協議会ができて,若者にとっても暮らしやすい街となることが願いです。





就労準備講習 今回はうるま市開催!

カテゴリー

久しぶりの記事投稿となってしまいました。
その間に沖縄でも秋めいてきましたね。

来月5日から始まる就労準備講習のお知らせです。
これまでの講習に参加された方々の多くが,お仕事に向けて歩みを進めています。

会場は主にうるみん(12/7だけ沖縄市美原)。もちろん無料送迎・弁当支給あり。
担当者との事前面接を行いますので,受講をお考えでしたらお早めにご連絡いただけると助かります。

なお,今年度(来年3月まで)うるま市での開催は今回が最後となります。

うるま市パーソナルサポートセンター
でんわ 989-3972











市営住宅の空家待ち募集

カテゴリー

例年は11月だった市営住宅の空家待ち募集が,今年はあす10/7(金)から始まります。

募集のしおりもあすから以下のところで配布されます。
・市役所本庁西棟2階:建築工事課 東棟1階:総合案内
・石川庁舎・勝連庁舎・与那城庁舎の窓口サービス課
**パーソナルサポートセンターでも配布します**

申込は郵送のみで,10/21(金)が締め切り日です。(21日の消印があればOK)

なお、今回の募集は、来年4月1日~再来年3月31日に空家が出たときに入居できる世帯を決めるためのものです。
当選しても、今年度中の入居はできませんのでご注意ください。





ひきこもり

カテゴリー

ひきこもりの相談を受けることがあります。
いまは生活に困っていなくても,行く行く困った状態になる恐れが高いので,早め早めの対応・支援が必要です。

きょうは,「不登校」「ひきこもり」などによって地域で孤立する青少年や家族の相談・支援を行っている コミュッと さんにお願いして,パーソナルサポートセンターが現在かかわっている事例について助言や提案いただく機会を設けることができました。
今後も月1回程度こうした機会を設け,ひきこもりやひきこもり状態にある相談者や家族への対応がより効果的にできるよう努力していきます。

ところで,パーソナルサポートセンターなどが相談を受けた後,当事者にまずはここへ行ってみたらいいよ,という場所がうるま市内には見当たりません。いま直面している大きな課題です。


就労準備講習 「はたらく一歩を踏み出したい」と思うあなたへ

カテゴリー

ご興味をもたれたらお気軽にお問い合わせください。
(講習が始まってからでも問題ありません)
会場までの送迎もあります。


うるま市パーソナルサポートセンター
でんわ 989ー3972




日曜窓口を開設します

カテゴリー

8月21日(日) 午前9時~午後3時
場所:市役所東棟3階 大講堂


この日,児童扶養手当の現況届受付が行われることにあわせて開設します。

パーソナルサポートセンターがある2階ではなく,3階大講堂へ直接お越しください。
なお,入口は駐車場側(北側)と警備員室前(西側)の2か所です。
かねひで側(南側)は閉じていますのでご利用になれません。

平日お越しいただくのが難しい方には,この機会にどうぞご相談ください。

お問い合わせはお気軽に。
うるま市パーソナルサポートセンター
でんわ 989-3972



児童扶養手当について

カテゴリー


今晩もこんな月が見られるはずです。(写真は先月の満月)
お子さんと一緒に空を見上げてみてはいかがでしょうか?

さて,お子さんを一所懸命育てていらっしゃるひとり親のみなさんにお知らせです。

来月8月は,児童扶養手当を受けている方が「現況届」を提出することになっています。
お知らせする文書がそろそろお手元に郵便で届くころです。

届は,本人が市役所に出向いて提出しなければなりません。
代理の方(家族含む)が提出したり,郵送で提出したりすることはできませんのでご注意ください。

お困りごと・お悩みごとを抱えていらっしゃる方へ
市役所に行かなければいけないこの機会に,お時間が許せば,パーソナルサポートセンターでぜひご相談ください。
届の受付場所と同じ建物の2階にパーソナルサポートセンターはあります。

パーソナルサポートセンター でんわ 989-3972

お住いの地域によって,受付日が指定されています。
与勝地域にお住まいの方 1日(月)・2日(火)
石川地域にお住まいの方 3日(水)・4日(木)
具志川地域にお住まいの方 5日(金)~26日(金)の平日
受付場所・時間はいずれも
市役所東棟3階大講堂 午前9時~11時30分・午後1時~4時


なお,一日だけですが,日曜窓口が設けられ,どこにお住まいでもご利用になれます。
21日(日) 午前9時~11時30分・午後1時~3時 市役所東棟3階大講堂

お子さんを二人以上育てていらっしゃる方については,12月に支給される手当(8~11月分)から増額されることになっています。
届を忘れてしまうと受け取れなくなってしまいますので,どうぞお忘れなく!

児童扶養手当についてのお問い合わせは,児童家庭課 973-4983 まで。



公共施設間連絡バスが走ります

カテゴリー

1年の半分が過ぎてしまいました。きょうから7月です。
2年前,パーソナルサポートセンターが開設された日でもあります。
3年目も多くの方のご相談をお待ちしています。

さて,ご相談にお越しいただく際に,無料でご利用いただけるバスのお知らせです。

これまで主に市役所の本庁舎(具志川)と各支所を結んでいた庁舎間連絡バスが模様替えして,公共施設間連絡バスとして走り出しました。
バスは新しくなりましたが,これまで通り無料で乗れます。

時刻表は ここをクリック するとダウンロードできますので,ご活用ください。


便宜上色や印を変えていますが,石川線・与勝線とも市役所発市役所行きです。
回る向きは一通りだけで,逆回りでは走っていません。


児童館のご案内

カテゴリー

梅雨明けしたとみられるという気象台の発表から暑い日が続きました。
夏ですね。学校の夏休みまで,もうあと1か月たらずです。

夏休みの間,うちの子はどう過ごすべき?とお悩みの方いらっしゃいませんか。
無料で遊び過ごせる児童館(児童センター・こどもセンター含む)へ,お子さんといっしょに一度行ってみるのもいいかもしれません。

市内に6館あります。利用時間・休館日は共通です。
・利用時間 10:00~18:00
・休館日 日曜,祝祭日,慰霊の日,年末年始(12月29日~1月3日)


みどり町児童センター
みどり町6-9-1 電話972-6200

なかきす児童センター
字豊原345-1  電話974-1309

いしかわ児童館(チャレンジ館)
石川2-12-22  電話964-6051

屋慶名児童館
与那城屋慶名981 電話978-6082

宮城児童館
与那城宮城163  電話977-7924

きむたかこどもセンター
勝連平敷屋3607  電話978-2066

詳しい場所・内容などは,各児童館または市役所のこども未来課(電話989-5313)にお尋ねください。

なお,昼食・おやつの無料提供を実施している児童館もあります。






夏が近づく6月です。ご相談が増えています

カテゴリー

きのうが最接近だった火星です。
まだ1週間ぐらいは大きめに見えるそうなので,夜,雲が切れてほしいです。


6月に入りました。このところ相談にいらっしゃる方が増えているように感じます。
あなたのお役にも立てるかもしれません。どうぞご相談ください。お待ちしています。

うるま市パーソナルサポートセンター
電話 098-989-3972
うるま市役所東棟2階にあります。



話は変わりますが,今月から那覇市で始まった助成事業があります。

無料低額診療事業は、低所得者などに医療機関が無料または低額な料金によって診療を行う事業です。厚生労働省は、「低所得者」「要保護者」「ホームレ ス」「DV被害者」「人身取引被害者」などの生計困難者が無料低額診療の対象と説明しています。
しかし,薬局等での処方箋による調剤は対象とならないため自己負担が必要となり,このために診療を諦める事例があります。
これを防ごうと,調剤に対する助成を那覇市は行うことにしました。

ぜひうるま市をはじめ県内の市町村も追随してほしいです。